施術方法
↑before after→
施術工程
工程①
まずはシャンプーで髪の汚れをしっかり落とします。
工程②
シャンプー後、しっかり髪の水分をしぼり、軽くタオルドライします。
工程③
タオルドライ後の少し水分の残った髪にSTEP①を髪の中間から毛先にかけて塗布します。
工程④
STEP①がついたままの状態でSTEP②を髪の中間から毛先に塗布します。
※注①
ダメージが激しい部分は別売の電動スルスルコームをお使いください。
工程⑤
STEP①と②を髪の上で混ぜ合わせ、少しプルンとした手ごたえになったら、軽く(30秒程度)流して終わりです。
仕上がりはサラサラ
決してしっとり重くはなりません。
工程⑥
ドライして終了です。
ドライの際のおすすめアイテムも用意しています。
ワンポイントアドバイス
≪アドバイス①≫
シャンプー後は水分をタオルでよくふいてとってください!STEP①の栄養分の浸透量が増えます。
≪アドバイス②≫
STEP②の塗布後、ダメージの強い気になる部分はタッピングを行ってください。
タッピングにより英文の浸透量を増やすことができます。
≪アドバイス③≫
注①の電動スルスルコームは髪のからまりをほぐすだけでなく、STEP①と②の毛髪内部への浸透をより深い場所まで行うのに効果的です。